取消処分者講習の内容とは?2日目

取消処分者講習2日目

東小金井の尾久自動車学校での取消処分者講習、2日目の予定は9時〜16時。

昨日は早く着き過ぎたので、ゆっくり行ったらギリギリになってしまいました。あぶね〜、遅刻すると受けられなくなるのでやっぱり早目に行くのが正解ですね。

まずは性格がもたらす運転への影響について。自分の性格を知っておく事が安全運転への近道、ということで昨日の適性検査の結果を渡されます。
この適性検査、各項目が5段階で評価されていますが、評価が高ければ良いという訳ではありません。

5という評価だと自分の運転技術を過信しないようになどの注意書きがあったりして、満点なのに怒られてる!みたいな気分になります。もちろん低ければ注意を促されます。

適性検査なので、この結果で免許が取れなくなるような事は無いのですが、評価は高い方が嬉しいですよね。
でも満点より80点ぐらいの方が運転にはちょうど良いみたい。

交通事故を起こす事の重大さ

続いては死亡事故を起こした時の周囲の人たちへの影響について。死亡事故を起こした側も起こされた側も、残った人間は大変な辛い人生になってしまいます。交通事故の撲滅運動に身を捧げたり、立ち直れなくて鬱になったり。

ビデオ鑑賞の後、教官が一つの手紙を読み上げます。

酒酔い運転で正面衝突、双方死亡した事故の加害者側の妻が、2人の子供と共に自殺する前に、警察署長に宛てた手紙でした。
資財を投げ打って被害者遺族へ謝罪をしても受け付けてもらえず、厳しい目を向けられながら子供2人を抱えての生活は…子供だけを残して逝く事もできず…
読み上げながら教官も涙ぐみます。
つくづく車の運転は自分だけの問題ではない事を感じました。

実車に乗って実習

続いての実車に乗っての実習は、昨日やらなかった”方向転換”と”縦列駐車”の方法が中心になります。昨日と同様、3名で交代に。

どのぐらい前に出た状態からバックを始め、何を目安にハンドルを切るのか、教官が”コツ”をわかりやすく教えてくれます。そういえば自動車学校でも教わったな〜、いつの間にか我流になってましたが、試験に合格するにはすごく重要なポイントですね。

もちろん安全確認も忘れずに!

縦列駐車は車がまっすぐの状態から。方向転換は斜めからでも良いのですが、どちらもまっすぐパターンでやる事にしました。
運転は自分も含め、3人とも昨日より随分スムーズですね。何度か課題をやらせてもらい、ここで一旦お昼休みです。午後は方向転換、縦列駐車を含めた相互運転になります。